■営業時間

 朝10時から夕方5時

■予約受付のみ

090-2945-5588

当店へお越しの際は、お電話でご予約の上、お越しください。

■不定休

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの世代には懐かしいお菓子であり、お子さん、お孫さんにとっては目新しさを感じる味わいの「ポン菓子」。

お米や玄米などの雑穀類に圧力をかけ、ボンッと一気に開放することによって膨らませた後、煮立てた砂糖とまぜ合わせた駄菓子です。あっさりした味で低カロリー、無添加なので安心・安全に食べられます。ぜひ一度ご賞味下さい。

ポン菓子を作るためには、ポン菓子機(穀類回転式圧力膨張機)を用い、原料となる穀物類を入れて密封・加熱します。回転させながら原料を加熱していくと、気圧が上昇していきます。

10気圧程度まで加圧したら圧力窯のバルブをハンマーで叩いて一気に開放します(減圧)。その瞬間、激しい“パンッ”という爆裂音と共に圧力窯の中から「ポン菓子」が勢いよく弾け飛びます。

その爆裂音が「ドーン」「パッカ〜ン」と聞こえることから、ポン菓子・パッカ〜ン・パンパン菓子・ばくだんなど地方によって様々な名称で呼ばれます。

雑穀類:コメ(白米、玄米等)とうもろこし、大豆、銀杏、栗など。

豊田ー知立 155号線沿い

〈本町高耕〉交差点近く

豊田方面に向かって左手

知立方面に向かって右手

豊田市本町石根143(花木製作所株式会社)

無料写真素材なら【写真AC】

Copyright Pongashi. All rights reserved.